
大阪心斎橋でブラックスイーツをハント!
初めまして、スイーツハンター月ウサギ(tsukiusagidayo)です。
ホステル「BOOK AND BED TOKYO 心斎橋店」が、2018年12月13日(木)に大阪心斎橋にオープンします。
2015年に東京・池袋に1号店をオープン、泊まれる本屋をコンセプトに掲げ、本棚に埋め込まれた部屋で寝る事ができます。
これまでに池袋、新宿、浅草、福岡、京都に店舗をオープン、6店舗目となる心斎橋店は全47床で蔵書数約2000冊、最大4000冊収納可能な本棚が設置されています。

こちらのビル3Fに店舗が入っています。
現在はカフェスペースのみオープンしていて、若干分かりにくいかもですが、ビル奥にあるエレベーターに乗ればすぐに行く事ができます。

カフェスペースは白と灰のクールな空間、テーブル×2が4席あり、手前にはカウンター席も完備しています。

カウンター席にはコンセントも完備、さらには店内にはフリーWIFIも繋がっているので、快適な時間を送る事ができます。
メニューはカウンターで注文する先払いシステムです。
ここで気をつけたいのが現金は使用できない点、会計はすべてクレジットカードor交通系ICカード(ピタパは不可)での支払いとなっているので、行く前にはカードを持っていく事をお忘れなく。
フード&ドリンクメニューは黒を基調にしたものから京都のサワー専門店sourとの共同開発メニューなどがあります。

KOBORERU FRUIT SAND(strawberry or banana)
こちらは京都のサワー専門店sourとのコラボメニューで心斎橋店限定となっています。
竹炭で黒くしたパン生地に生クリームとベシャメルソース、そして苺を溢れるように乗せたフルーツサンドです。
生クリームの甘味にベシャメルソースのクリーミーな旨味が予想以上に相性よくて美味しいです。
ベシャメルソースも黒く着色していて、見た目にもクールな仕上がりなのがいいですね。
他にバナナもありますよ。

BLACK COFFEE JELLY MILK
こちらも真っ黒なビジュアルでいわゆるコーヒーゼリーのような1杯。
ほろ苦いコーヒーにクラッシュコーヒーゼリーがたっぷり入っていて、スイーツのようなドリンクに仕上がっています。
見た目は黒いですが味はかなり美味しいですよ。

さらに現在オープン記念としてステッカーも配布しています。
4種類あってカフェ利用すれば1人1枚が貰えますが、SNSに上げればさらにもう1枚貰えます。

宿泊は13日から、宿泊せずに利用できるDAYTIMEは14日からのオープンとなっていますが、カフェは8日からオープンしているので、気になる方はぜひチェックしてみて下さい。
BOOK AND BED TOKYO 心斎橋店
・大阪府大阪市中央区東心斎橋1-19-11 ウナギダニスクエア3階
・宿泊料金(シングル5200円/ダブル8400円/スーペリア12000円)一泊当たり
DAYTIME(13:00~18:00)
・1時間540円(平日)
・フリータイム(最大4時間利用可能)1620円
・週末・祝日は+100円
・シャワーや飲食物持ち込み不可
公式ホームページ
http://bookandbedtokyo.com/
「my best(マイベスト)掲載」
スイーツライターが厳選!自宅で楽しめるおすすめチョコミント菓子9選

かき氷ハンター月ウサギの「美味しいかき氷まとめ」はこちらからどうぞ!
大阪 美味しいかき氷(カキ氷)まとめ60店舗!
大阪梅田の美味しいかき氷 厳選18店舗!
京都の美味しいかき氷 厳選9店舗!
和歌山の美味しいかき氷 厳選4店舗!
チョコレートで出来たかき氷「チョコ尽くしのかき氷(カキ氷)」厳選7店舗!
それ以外の「ひんやりスイーツ」はこちらからどうぞ!
「ソフトクリーム」
大阪梅田の美味しいソフトクリーム厳選11店舗!
兵庫・神戸の美味しいソフトクリーム厳選5店舗!
京都の美味しいソフトクリーム厳選5店舗!
「パフェ」
大阪の美味しいパフェ厳選5店舗
「チョコミント」
関西チョコミントスイーツ厳選11店舗!
こちらからLINE登録すると更新通知が届きます。

☆スイーツハンター月ウサギとしてWEBマガジンキュレーターとしても活動中★
メシコレ 食通の厳選グルメキュレーションマガジン
http://r.gnavi.co.jp/mecicolle/curator/tsukiusagi/
飲食特化型求人情報サイト「食べるんだ」
https://runda-taberu.jp/contents/trend/270
暮らしにまつわる様々なモノを紹介するwebメディア「mybest(マイベスト)」
https://my-best.com/lists/831
Bus sagasu(バスサガス) 全国の夜行・高速バス比較予約サイト
http://www.bus-sagasu.com/blog/author/tsukiusagi/
トラベルラウンジ TRIP STARがお届けする国内旅行や観光地を紹介するメディア
http://japanflight.tripstar.co.jp/column/author/tsukiusagi/