
大阪市住吉区の「うさぎしらたま cafe」で氷くるみ餅をハント!
初めまして、スイーツハンター月ウサギ(tsukiusagi9)です。

市営地下鉄御堂筋線「あびこ駅」と「長居駅」のちょうど中間に位置する和カフェ「うさぎしらたま cafe」で、氷くるみ餅を堪能してきました。

もともと喫茶店だったという事もあり、店内はどこかレトロな喫茶店風の空間が広がっています。
ここ以外に2Fにもカフェスペースがあって、意外と大人数にも対応しています。
お店イチオシの泉州銘菓「くるみ餅」!

大阪南部に位置する堺市を含む泉州の名物でもあり、製造する会社によっても原材料が細かく異なる「くるみ餅」ですが、同店のものは少量の砂糖と青大豆のみで作られています。
長年の研究により、本場のくるみ餅の味を再現した一品は、すべて手作業で作られているので1日でわずかしか作る事のできない、こだわりが詰まった一品です。
今回は夏季限定でくるみ餅と氷を同時に楽しめる氷くるみ餅と、こちらも夏季限定で提供しているかき氷を頂いてきましたので紹介します。
泉州名物の「くるみもち」と「氷くるみもち」!

高級かき氷!

リーズナブルなかき氷!


かき氷メニューはこちら
・氷くるみもち(450円)
・しらたま宇治抹茶(750円)
・ミルク金時(700円)
・氷マンゴー(450円)
・氷いちご(450円)
・氷ぶどう(450円)
・氷パイナップル(450円)
・氷みぞれ(450円)
・氷柚子れもん(550円)
氷以外にも和スイーツメニューも豊富で、吉野葛を100%使った「吉野淡雪ぷりん」や、国産もち米100%の白玉に、北海道産大納言小豆で炊いた自家製あんこを絡ませた「白玉ぜんざい」など、素材と製法にこだわった和スイーツが揃っています。
スイーツに合わせて実に7種類もの砂糖を使い分け、本当に美味しくて身体にも優しいスイーツを提供したい!という店主の心遣いが感じられる和スイーツは、大人はもちろん小さなお子様にも食べさせてあげたくなるスイーツです。
そして暑くなる時期にはかき氷も多く出る事もあり、この時期はかき氷にも人気が高まっています。

氷くるみもち(450円)
泉州のくるみ餅は、お店や地域によって原材料が細かく異なっていて、全く同じ味わいのものはないと言われるほど、繊細で奥の深い銘菓でもあります。
ここでは長年の研究により、東北地域で収穫される青大豆をベースに餡が作られていて、独特な甘味とコクを楽しむ事ができます。
噛むごとに風味と甘味を増す白玉も美味しいですが、餡と絡めて食べる事で風味が増して、より美味しく頂く事ができます。
この風味は他では味わえなく、色が似ている「ずんだ(枝豆)」とも全く味が異なっていて、かなり美味しいです。

たまねぎの様な細くて繊細な氷とのマリアージュも最高に相性よく、ひんやりと身体に涼をもたらせてくれる一品。
暑い夏に食べたくなるスイーツでした。

ミルク金時(700円)

そしてもうひとつ、かき氷メニューの中からチョイスしたのは、宮古島の雪塩を使った自家製みぞれシロップに、国産もち米100%の白玉と北海道産大納言小豆で炊いた自家製あんこを添えたスペシャルな一品。

キメの細かい氷は、上品な甘味とコクを加えた自家製餡との相性も抜群。
雪塩を使う事で、甘さに奥行きを与え、ほんのりとコクを増した自家製みぞれシロップも本当に美味しいです。
その辺りの甘いみぞれとは一味違うコク深い味わいのする一品で、見た目はシンプルながらも本当に美味しいかき氷を楽しませて頂きました。

うさぎしらたまという店名という事で、至る所にかわいいうさぎもいたりして、味は本格的ながらも見た目はキュートな一品に仕上がっているのもいいですね。

駅からも遠くて少しアクセスは良好とは言えないものの、この時期にはお客様でいっぱいになる盛況ぶりの「うさぎしらたま cafe」。

本格的な和スイーツやかき氷がリーズナブルな価格で提供されているので、ここを目当てに訪問してみるのもいいかと思いますよ。
大阪市住吉区長居で美味しいスイーツなら、こちらもオススメですよ!
うさぎしらたま cafe
・大阪府大阪市住吉区長居東1-26-12
・06-4703-5157
・12:00~18:00
・定休日 火曜日・水曜日
かき氷ハンター月ウサギの「美味しいかき氷まとめ」はこちらからどうぞ!
大阪 美味しいかき氷(カキ氷)まとめ53店舗!
大阪梅田の美味しいかき氷18店舗!
京都の美味しいかき氷9店舗!
それ以外の「ひんやりスイーツ」はこちらからどうぞ!
「ソフトクリーム」
大阪梅田の美味しいソフトクリーム 8店舗!
兵庫・神戸の美味しいソフトクリーム 5店舗!
京都の美味しいソフトクリーム 5店舗!
「パフェ」
大阪 美味しいパフェ 5店舗
こちらからLINE登録すると更新通知が届きます。

☆スイーツハンター月ウサギとしてWEBマガジンキュレーターとしても活動中★
ギャザリー(Gathery)あなたの日常を彩る「きっかけ」創出メディア
http://gathery.recruit-lifestyle.co.jp/curator/sweetshunter
最新記事
・駅からも直結でアクセス抜群!美味しい大阪梅田スイーツショップ巡り5選! NEW
・牛乳パックに水羊羹!?業務スーパーの水羊羹の内容がすごすぎる NEW
・きのこの山がパフェに!大手回転寿司チェーン店「スシロー」とコラボした「きのこの山モンブランパフェ」!
・チョコレートで包めば乳酸菌が100倍とどく!?乳酸菌ショコラを食べて健康になっちゃおう!
・神戸に2匹のゾンビが出現!?パンケーキ専門店が打ち出すゾンビパンケーキのビジュアルが凄すぎる!
・原宿で大人気店の個室限定パンケーキ&秘密の個室に潜入してみた!
・定番から創作系まで!ガチで美味しい大阪かき氷8選
・定番から創作系まで!ガチで美味しい大阪かき氷8選
・これで旅先でも迷いなし!とりあえず食べておくべき「沖縄パンケーキ必食5店」!
・神戸初のコールドプレスジュース専門店「Wake up!」がオープンして話題に!
・その日の気分で!140種類以上あるサンドイッチ専門店で自分好みのサンドイッチを! 今月人気№.1
メシコレ 食通の厳選グルメキュレーションマガジン
http://r.gnavi.co.jp/mecicolle/curator/tsukiusagi/
Bus sagasu(バスサガス) 全国の夜行・高速バス比較予約サイト
http://www.bus-sagasu.com/blog/author/tsukiusagi/
トラベルラウンジ TRIP STARがお届けする国内旅行や観光地を紹介するメディア
http://japanflight.tripstar.co.jp/column/author/tsukiusagi/
・神戸初のコールドプレスジュース専門店「Wake up!」がオープンして話題に!
・その日の気分で!140種類以上あるサンドイッチ専門店で自分好みのサンドイッチを! 今月人気№.1
メシコレ 食通の厳選グルメキュレーションマガジン
http://r.gnavi.co.jp/mecicolle/curator/tsukiusagi/
Bus sagasu(バスサガス) 全国の夜行・高速バス比較予約サイト
http://www.bus-sagasu.com/blog/author/tsukiusagi/
トラベルラウンジ TRIP STARがお届けする国内旅行や観光地を紹介するメディア
http://japanflight.tripstar.co.jp/column/author/tsukiusagi/
コメント
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。