
帝国ホテル大阪の抹茶スイーツをハント!
初めまして、スイーツハンター月ウサギ(tsukiusagidayo)です。
2018年6月9日(土)より「夏のスイーツブフェ~抹茶とほうじ茶の薫香~」が開催されました。
今回のブフェでは京都で約220年もの間、日本の心でもあるお茶作りに専念し続けてきた老舗「福寿園」とのコラボレーションが話題となっています。

抹茶モンブランや抹茶ショートケーキなど、抹茶尽くしなスイーツが並びます。

味はもちろん見た目にもこだわった抹茶スイーツは味覚だけでなく視覚でも楽しませてくれます。

抹茶のブリオッシュやデニッシュなどもあり、スイーツとは違う抹茶の魅力も楽しめます。

各テーブルには抹茶・碾茶(てんちゃ)・ほうじ茶の粉末が置かれ、食べるお茶としてスイーツにかけて食べるもよし、そのまま食べて香りを楽しむもよし、といった試みも。

ほうじ茶ソフト(おいり、カラーマシュマロ、最中トッピング)
他には抹茶やほうじ茶のソフトクリームもあり、こちらも濃厚な茶葉の香りを楽しむ事ができます。

ソフトクリームのトッピングは、茶葉や最中、カラーマシュマロやメープルシロップなど約20種類以上あり、さらに4種類のソース(エキゾチック、ストロベリー、フランボワーズ、アプリコット)もかけ放題と、自分好みのソフトクリームをカスタマイズする事ができるのもいいですね。

クレミアソフト(カラーチョコレートスプレートッピング)
それらのトッピングはクレミアソフトにも対応していて、こちらも自分好みのクレミアソフトを楽しむ事も可能。
スイーツだけでなくソフトクリームも充実のラインナップを誇っており、小さなお子様などにも人気が出そう。

他にも帝国ホテル大阪名物のパンケーキなども提供しており、こちらも抹茶を始めとした数種類のトッピングが可能となっています。

夏のスイーツブフェ~抹茶とほうじ茶の薫香~は、2018年6月9日(土)~9月8日(土)まで開催しているので、抹茶好きな方はチェックしてみて下さい。
ホテル日航大阪のかき氷の祭典「かき氷 ア・ラ・ファウンテン」もオススメ↓
国産マスクメロンを丸ごと1個使用したホテル日航大阪のメロンかき氷
夏のスイーツブフェ~抹茶とほうじ茶の薫香~
・期間 : 2018年6月9日(土)~9月8日(土)
※7月25日(水)、8月3日(金)~5日(日)、8月11日(土)、12日(日)除く
・場所 : ブフェ&ラウンジ「ザ パーク」 帝国ホテル大阪1F
・時間 : 15:00~16:30(平日) 16:00~17:30(土・日・祝・お盆期間)
・料金 : 大人(4800円)お子様(4~12歳 2400円)
大阪・茶屋町にあるかき氷専門店「ICE HOLIC(アイスホリック)」で新感覚かき氷「アイスグラタン」をプロデュース

かき氷ハンター月ウサギの「美味しいかき氷まとめ」はこちらからどうぞ!
大阪 美味しいかき氷(カキ氷)まとめ60店舗!
大阪梅田の美味しいかき氷 厳選18店舗!
京都の美味しいかき氷 厳選9店舗!
和歌山の美味しいかき氷 厳選4店舗!
チョコレートで出来たかき氷「チョコ尽くしのかき氷(カキ氷)」厳選7店舗!
それ以外の「ひんやりスイーツ」はこちらからどうぞ!
「ソフトクリーム」
大阪梅田の美味しいソフトクリーム厳選11店舗!
兵庫・神戸の美味しいソフトクリーム厳選5店舗!
京都の美味しいソフトクリーム厳選5店舗!
「パフェ」
大阪の美味しいパフェ厳選5店舗
「チョコミント」
関西チョコミントスイーツ厳選11店舗!
こちらからLINE登録すると更新通知が届きます。

☆スイーツハンター月ウサギとしてWEBマガジンキュレーターとしても活動中★
メシコレ 食通の厳選グルメキュレーションマガジン
http://r.gnavi.co.jp/mecicolle/curator/tsukiusagi/
Bus sagasu(バスサガス) 全国の夜行・高速バス比較予約サイト
http://www.bus-sagasu.com/blog/author/tsukiusagi/
トラベルラウンジ TRIP STARがお届けする国内旅行や観光地を紹介するメディア
http://japanflight.tripstar.co.jp/column/author/tsukiusagi/
コメント
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。