
チョコミント味のガリガリ君をハント!
初めまして、スイーツハンター月ウサギ(tsukiusagidayo)です。
2018年5月15日(火)に発売されたガリガリ君チョコミント。
これまで様々なチョコミント商品が発売されてきましたが、ついにガリガリ君からも登場という事で、多くのチョコミン党の方の期待に応えた形になります。
この日は他メーカーからもチョコミント商品が発売されていて、なんと同時に7種類もの商品が発売と、これまでにない状況だったわけですが、その中でもガリガリ君チョコミントは一番の注目株になります。
7種類のチョコミントの詳細はこちら↓
7種類のチョコミントが全国一斉発売!ミント感ランキングも含めて全商品紹介してみました

ガリガリ君チョコミント(130円)
ガリガリ君チョコミントもいつも通り、3種類のパッケージがあります。
チョコミントをイメージさせる爽やかなエメラルドグリーンのパッケージは存在感ありますね。
値段はガリガリ君としては高めの設定で、プレミアム版となってます。
けれども、人気ゆえかスーパーでも多く取り扱っていて、そちらでは安く販売している所もあります。
実際に88円で販売しているスーパーも見かけた事から、大量買いするのはスーパーでの購入の方が賢明かと。

見た目はラムネアイスの様な爽やかな青色です。
ただ、これでもチョコミント感は十分に感じさせてくれます。
そしてしっかりとミントの香りもあり、これは食べる前から期待値十分。

中はチョコチップ入りのチョコミントかき氷が入っており、それをミントアイスでコーティングしています。
食べた瞬間に爽やかなミントの香りが鼻を突き抜けてきます。
ミント感はかなり濃厚で時折感じるチョコの甘味のアクセントがよりミントを引き立ててくれます。
食べた瞬間から食べ終わるまで終始ミントの爽快感が口の中に広がる味わいで、濃厚なミント感を求めているチョコミント好きな方にもオススメの一品です。

チョコミント好きな方は、まずはガリガリ君チョコミントを食べてみて下さい。
同じ日にこちらからもチョコミントが発売されてますよ↓
パブロ(PABLO)道頓堀店から期間限定で新作スムージー「チョコミントフルーテ」が発売
最近発売されたチョコミントもオススメ↓
カントリーマアム超チョコミント
不二家「サーティーワンチョコレート(チョコレートミント)」
ブラックサンダーからもチョコミント味が登場
今年もファミマ限定で復活!明治ザチョコミントアイスバー
セブンイレブン限定チョコミント!チロルチョコミントビスはミント感強めな一品
チョコミントスイーツならこちらもオススメ↓
イオンモール堺北花田店にオープンしたロールアイスクリームファクトリーのチョコミントロールアイス
沖縄食堂ハイサイ天王寺ミオ店の横にブルーシールアイスクリームショップがオープン
パフェから白玉まであらゆるスイーツを掲載「関西チョコミントスイーツ厳選11店舗」
コンビニ・スーパーで販売中の4種類のチョコミントドリンク飲み比べ
スシローから数量限定でチョコミントアイスケーキが登場
ガリガリ君チョコミント
・カロリー : 130kcal
・販売会社 : 赤城乳業
・販売バショ: コンビニ、スーパー(全国)
・ミント感 : ★★★★★
大阪・茶屋町にあるかき氷専門店「ICE HOLIC(アイスホリック)」で新感覚かき氷「アイスグラタン」をプロデュース

かき氷ハンター月ウサギの「美味しいかき氷まとめ」はこちらからどうぞ!
大阪 美味しいかき氷(カキ氷)まとめ60店舗!
大阪梅田の美味しいかき氷 厳選18店舗!
京都の美味しいかき氷 厳選9店舗!
和歌山の美味しいかき氷 厳選4店舗!
チョコレートで出来たかき氷「チョコ尽くしのかき氷(カキ氷)」厳選7店舗!
それ以外の「ひんやりスイーツ」はこちらからどうぞ!
「ソフトクリーム」
大阪梅田の美味しいソフトクリーム厳選11店舗!
兵庫・神戸の美味しいソフトクリーム厳選5店舗!
京都の美味しいソフトクリーム厳選5店舗!
「パフェ」
大阪の美味しいパフェ厳選5店舗
「チョコミント」
関西チョコミントスイーツ厳選11店舗!
こちらからLINE登録すると更新通知が届きます。

☆スイーツハンター月ウサギとしてWEBマガジンキュレーターとしても活動中★
メシコレ 食通の厳選グルメキュレーションマガジン
http://r.gnavi.co.jp/mecicolle/curator/tsukiusagi/
Bus sagasu(バスサガス) 全国の夜行・高速バス比較予約サイト
http://www.bus-sagasu.com/blog/author/tsukiusagi/
トラベルラウンジ TRIP STARがお届けする国内旅行や観光地を紹介するメディア
http://japanflight.tripstar.co.jp/column/author/tsukiusagi/
コメント
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。