
道頓堀にオープンしたロールアイスクリームファクトリーでロールアイスをハント!
初めまして、スイーツハンター月ウサギ(tsukiusagi9)です。
2017年12月16日(土)、日本で初となるNYスタイルのコールドプレートアイス専門店「ロールアイスクリームファクトリー(ROLL ICE CREAM FACTORY)」が、大阪・道頓堀にオープンしました。

2017年6月に東京・神宮前にオープンし、夏には最大で4時間待ちの行列ができるほど、大人気のブランドです。
今回の大阪・道頓堀が2号店となっており、ようやく関西でも楽しめるようになりました。

マイナス10度に冷やされたコールドプレートの上に、液状のクリームを乗せ、専用のヘラで巻き上げながら作り上げていきます。

目の前で作られるのもあって、作る工程が見えてライブ感も楽しめます。

仕上げまで目の前で作ってくれるので、自分のアイスが届くまで楽しめます。8
種類は4種類のアイスをベースに数十種類ものトッピングを自分好みにカスタマイズしていきます。
自分のセンスが問われるもので、その組み合わせは無限大。
逆にいえば、いつ行っても違うフレーバーが楽しめるというのもあります。

アメリカンドリーム(1180円 税抜き)
・アイス バニラ
・MIX IN グラノーラクッキー
・トッピング M&M's、ロータスビスケット
・ソース ホイップクリーム
追加トッピング(各200円)
・カラフルシリアルリング、グラハムティディベア
今回はもともとあるアメリカンドリームというアイスに、追加で2種類のトッピングをした形になります。
先ほどセンスが問われると言いましたが、店舗側から数種類のアイスがグランドメニューにあり、そちらを選ぶ事もできますし、それをベースに追加でトッピングする事もできるので、迷った際はその選択肢もありかと思います。

月ウサギはこのカラフルなビジュアルに惹かれて、アメリカンスタイルで通しました。
見るからに美味しそう。

カラフルシリアルやM&M'sが加わると一気にアメリカンなビジュアルが完成。
これだけで美味しさが2割増ししちゃいます。

バニラアイスにグラノーラクッキーをMIX INさせているので、ほんのり塩気もあって美味しいです。
何より見た目もキュートで、他にはない視覚でも楽しめる仕上がりがいいですね。

4種類のアイスをベースに、20種類のミックスイン、40種類のトッピング、12種類のソースを組み合わせて、自分好みのロールアイスが作れます。
気になる方は、ぜひチェックしてみて下さい。
大阪なんば駅25番出口を出てすぐの所にありますよ。
フォトジェニックなひんやりスイーツならこちらもオススメ↓
大阪四ツ橋ソフトクリーム専門店「グルービーアイスクリーム GUFO(グーフォ)」のフォトジェニックスイーツ
ロールアイスクリームファクトリー(ROLL ICE CREAM FACTORY)道頓堀店
・大阪府大阪市中央区道頓堀2-2-2
・11:00~22:00
・定休日 不定休
大阪・茶屋町にあるかき氷専門店「ICE HOLIC(アイスホリック)」で新感覚かき氷「アイスグラタン」をプロデュース

かき氷ハンター月ウサギの「美味しいかき氷まとめ」はこちらからどうぞ!
大阪 美味しいかき氷(カキ氷)まとめ60店舗!
大阪梅田の美味しいかき氷 厳選18店舗!
京都の美味しいかき氷 厳選9店舗!
和歌山の美味しいかき氷 厳選4店舗!
チョコレートで出来たかき氷「チョコ尽くしのかき氷(カキ氷)」厳選7店舗!
それ以外の「ひんやりスイーツ」はこちらからどうぞ!
「ソフトクリーム」
大阪梅田の美味しいソフトクリーム 10店舗!
兵庫・神戸の美味しいソフトクリーム 5店舗!
京都の美味しいソフトクリーム 5店舗!
「パフェ」
大阪 美味しいパフェ 5店舗
「チョコミント」
関西チョコミントスイーツ厳選10店舗!
こちらからLINE登録すると更新通知が届きます。

☆スイーツハンター月ウサギとしてWEBマガジンキュレーターとしても活動中★
ギャザリー(Gathery)あなたの日常を彩る「きっかけ」創出メディア
http://gathery.recruit-lifestyle.co.jp/curator/sweetshunter
メシコレ 食通の厳選グルメキュレーションマガジン
http://r.gnavi.co.jp/mecicolle/curator/tsukiusagi/
Bus sagasu(バスサガス) 全国の夜行・高速バス比較予約サイト
http://www.bus-sagasu.com/blog/author/tsukiusagi/
トラベルラウンジ TRIP STARがお届けする国内旅行や観光地を紹介するメディア
http://japanflight.tripstar.co.jp/column/author/tsukiusagi/
コメント
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。