
京都の新感覚わらび餅「串わらび」をハント!
初めまして、スイーツハンター月ウサギ(tsukiusagi9)です。

京都西陣のあられ処「京西陣 菓匠 宗禅」が手掛ける新感覚わらび餅「串わらび」。
京都マルイ1Fにある京菓子のセレクトショップ「CoCo Color KYOTO(ココカラ 京都)」で販売しています。
1日300個売れている凍りわらび餅の新商品です。
串に刺さったわらび餅「串わらび」は、全部で11種類のフレーバー展開をしており、その時の気分によって選ぶ楽しさもあります。
・ベルギーチョコ
・黒ごま
・京きな粉
・秘伝醤油みたらし
・グレープフルーツ
・マンゴー
・キウイ
・パイナップル
・さくら
・宇治抹茶
・京都水尾柚子
わらび餅ではあまり見かけないフレーバーも多数あって、正直全部食べたくなっちゃいますね。
時間の経過と共に「シャリシャリ」のシャーベットのような食感、「外はもっちり、中はシャッキリ」の新食感、そして「モチモチ」と、時間の経過と共に3種類の食感に変化する新しいわらび餅です。
その中から今回は3種類に絞って紹介したいと思います。

左:串わらび(キウイ)
中:串わらび(ベルギーチョコ)
右:串わらび(京都水尾柚子)
フレーバーによってパッケージも違ってます。
それぞれの素材を想像させてくれるこだわりようで、贈り物としても重宝できそう。
串わらび(キウイ)

果実の種も入っていて、ほんのり緑色のわらび餅です。
果汁感あふれるキウイの甘味と風味をストレートに感じられて美味しいです。
もっちりしたわらび餅は後味もあっさりしていて、夏でも食べたくなりますよ。
串わらび(京都水尾柚子)

こちらも柚子ピールが入ったみずみずしいわらび餅。
ほんのり香る柚子の爽やかな香りは、夏にでも食べられるさっぱりとした余韻をもたらせてくれます。
柚子ピールの苦みのアクセントもあって、柚子を全面に楽しめる仕上がり。
串わらび(ベルギーチョコ)

わらび餅そのものもショコラ風味で出来たベルギーチョコわらび餅。
ココアパウダーがまぶしてあって、口に入れた瞬間にチョコの濃厚な甘味を楽しめます。
わらび餅ながらもチョコがかなり濃厚で、食べ応えも抜群。
洋風テイストのわらび餅は新感覚な味わいで、個人的にも好みな味わいでした。
今回は河原町にある京都マルイ1階「CoCo Color KYOTO」で購入しましたが、以下の場所でも販売中です。
【串わらび販売店舗】
・京都西陣本店
・京都マルイ1階 CoCo Color KYOTO
・京西陣菓匠宗禅 The CUBE 京都駅ビル専門店街1階南館
・京西陣菓匠宗禅 京阪百貨店守口店地下1階
・京西陣菓匠宗禅 京阪百貨店枚方店1階
・京西陣菓匠宗禅 京阪百貨店すみのどう店1階
・京西陣菓匠宗禅 高槻松坂屋店地下1階
今までにない新感覚なわらび餅「串わらび」!
京都に行く際はチェックしてみて下さい。
こちらからも購入できます↓
http://souzen.co.jp/index.html
大阪・茶屋町にあるかき氷専門店「ICE HOLIC(アイスホリック)」で新感覚かき氷「アイスグラタン」をプロデュース

かき氷ハンター月ウサギの「美味しいかき氷まとめ」はこちらからどうぞ!
大阪 美味しいかき氷(カキ氷)まとめ60店舗!
大阪梅田の美味しいかき氷 厳選18店舗!
京都の美味しいかき氷 厳選9店舗!
和歌山の美味しいかき氷 厳選4店舗!
チョコレートで出来たかき氷「チョコ尽くしのかき氷(カキ氷)」厳選7店舗!
それ以外の「ひんやりスイーツ」はこちらからどうぞ!
「ソフトクリーム」
大阪梅田の美味しいソフトクリーム 10店舗!
兵庫・神戸の美味しいソフトクリーム 5店舗!
京都の美味しいソフトクリーム 5店舗!
「パフェ」
大阪 美味しいパフェ 5店舗
こちらからLINE登録すると更新通知が届きます。

☆スイーツハンター月ウサギとしてWEBマガジンキュレーターとしても活動中★
ギャザリー(Gathery)あなたの日常を彩る「きっかけ」創出メディア
http://gathery.recruit-lifestyle.co.jp/curator/sweetshunter
メシコレ 食通の厳選グルメキュレーションマガジン
http://r.gnavi.co.jp/mecicolle/curator/tsukiusagi/
Bus sagasu(バスサガス) 全国の夜行・高速バス比較予約サイト
http://www.bus-sagasu.com/blog/author/tsukiusagi/
トラベルラウンジ TRIP STARがお届けする国内旅行や観光地を紹介するメディア
http://japanflight.tripstar.co.jp/column/author/tsukiusagi/
コメント
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。