
神戸長田でチョコミントのかき氷をハント!
初めまして、スイーツハンター月ウサギ(tsukiusagi9)です。

神戸から約20分、神戸市長田にあるかき氷専門店 六花(リッカ)」に訪問してきました。
神戸の中心部から少し離れている為、そこまで人で溢れかえっている場所ではないにも関わらず、かき氷のみを扱う専門店として営業しているのが六花(リッカ)です。
店内はカウンター席のみで、やや狭い感じもありますが、店頭にはテーブル席が置いてあって、こちらで頂く事もできます。
店頭とはいっても商店街の中にあるので、天候に左右されず、ゆったりとかき氷が頂けるのも魅力。

☆マークが付いているのは並サイズのみ
かき氷の種類は多いです。
その日によって多少ラインナップが変わる事もありますが、すぐに無くなるものはないので、なかなか行けなくても比較的食べやすいですよ。
この日はチョコミントのかき氷が気になって訪問してきたので紹介したいと思います。

チョコミントかき氷(700円)

爽やかなブルーが印象的なミントシロップを馴染ませた氷、仕上げにチョコソースをかけて、チョコミントのかき氷を演出しています。
こちらのチョコミントかき氷、実はGWのみの期間限定の予定だったんですが、意外に好評で今も提供しているとの事。
関西はチョコミントの売り上げが悪いと、様々なメディアやメーカーからデータが出ているにも関わらず、今でもマニアが足しげく訪れているとの事で、やはり今年はチョコミントのブームが来てると言わざるを得ませんね。

肝心な氷の味はというと、チョコソースの甘味にミントの清涼感がうまくマッチしていて、あっさりしつつも濃厚なチョコミントの味わいを表現しています。
さらにココアクッキーが散りばめられていて、食感のアクセントと共に、ソース以外のチョコ感も楽しめます。

さらに中には杏仁豆腐が入っていて、さっぱりした氷にまろやかな甘味のアクセントも。
なめらかな口当たりに加えて、上品な味わいの杏仁豆腐は単体で食べても美味しいですが、氷と一緒に食べても相性抜群で美味しいですよ。

氷にはミルクも含まれているので、ミントの清涼感にミルキーなミルクの風味がうまくマッチしていて、クセのあるミントを美味しく仕上げてます。
さらにチョコソースも直前でかける事で、チョコの風味や甘味もしっかりと主張しているので、ミント一色になっていないのも食べやすさの要因に。
チョコミントが苦手な方でも比較的食べやすい仕上がりになっているので、興味ある方はぜひ。
もちろん、チョコミントが大好きな方でも満足できる1杯となっていますよ。
チョコミン党は必読↓
大手メーカー「チョコミントアイス」の食べ比べを敢行
六花(リッカ)
・兵庫県神戸市長田区駒ヶ林町1-17-20
・12:00~18:00
・定休日 火曜日、水曜日(季節により変動)
かき氷ハンター月ウサギの「美味しいかき氷まとめ」はこちらからどうぞ!
大阪 美味しいかき氷(カキ氷)まとめ60店舗!
大阪梅田の美味しいかき氷 厳選18店舗!
京都の美味しいかき氷 厳選9店舗!
和歌山の美味しいかき氷 厳選4店舗!
チョコレートで出来たかき氷「チョコ尽くしのかき氷(カキ氷)」厳選7店舗!
それ以外の「ひんやりスイーツ」はこちらからどうぞ!
「ソフトクリーム」
大阪梅田の美味しいソフトクリーム 10店舗!
兵庫・神戸の美味しいソフトクリーム 5店舗!
京都の美味しいソフトクリーム 5店舗!
「パフェ」
大阪 美味しいパフェ 5店舗
こちらからLINE登録すると更新通知が届きます。

☆スイーツハンター月ウサギとしてWEBマガジンキュレーターとしても活動中★
ギャザリー(Gathery)あなたの日常を彩る「きっかけ」創出メディア
http://gathery.recruit-lifestyle.co.jp/curator/sweetshunter
メシコレ 食通の厳選グルメキュレーションマガジン
http://r.gnavi.co.jp/mecicolle/curator/tsukiusagi/
Bus sagasu(バスサガス) 全国の夜行・高速バス比較予約サイト
http://www.bus-sagasu.com/blog/author/tsukiusagi/
トラベルラウンジ TRIP STARがお届けする国内旅行や観光地を紹介するメディア
http://japanflight.tripstar.co.jp/column/author/tsukiusagi/
コメント
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。